top of page
          土曜講習会開催日

土曜講習会は、尾張旭市総合体育館にて、19:00~21:00まで開催いたします。第一、第三土曜日でない日もあるので、ご注意ください。また、参加される方は、下記注意事項をご理解、ご承知の上ご参加ください。

開催日と担当理事

1月1日から、バドミントン連盟は新年度となりますので、個人登録者は会員登録をお願い致します。

 2023年(令和5年)

   開催日     担当理事  

 1月 7日 中條・中本

 1月21日 中條・星原

 2月 4日 中止(体育館使用できず)

 2月18日 星原・中村

 3月 4日 中村・金子

 3月18日 金子豊金子美

 4月 1日​ 金子美・中川

 4月15日 中川・林

 5月全部  中止(体育館使用できず)

 6月全部  中止(体育館使用できず)

 7月 1日 林 ・今田

 7月15日 今田・大野

 8月 5日 大野・大嶋

 8月19日 大嶋・中條

 9月 2日 中條・中本

 9月16日 中本・星原

10月 7日 星原・中村

10月21日 中村・金子豊

11月11日 金子豊・金子美

11月18日 金子美・中川

12月 2日 中川・林

12月16日 林 ・今田 

-------2024年度(令和6年度)予定-------------

 1月 6日 今田・大野

 1月13日 大野・大嶋

 2月 3日 大嶋・中條

 2月17日 中條・西尾

 3月 2日 西尾・星原

 3月16日 星原・中村

        土曜講習会へ参加される皆様への注意事項

 

  尾張旭市バドミントン連盟主催 土曜講習会へ参加される皆様へ。

土曜日夜に開催しております本会にいつもご参加頂き、誠にありがとうございます。

本会の運営方法および諸注意について、下記の通りご説明申し上げますので、内容を十分理解の上、参加頂きますようお願い致します。

 1.開催日時:上記日程の19~21時

   日程は予告なく変更となる場合があります。

​   随時、本連盟HPをご確認下さい。

 2.開催場所:尾張旭市総合体育館2Fアリーナ

 

 3.会 費 :1回毎の参加費(男女同額)

         [連盟会員の場合]

               ① 社会人,大学生:400円  

    ②高校生:250円  

    ③中学生:150円

               ④小学生:無料

     (但し保護者が連盟会員であり且つ同伴)

     小学生未満の参加は、当日の担当理事に

     確認して承諾を得てください。

  [非会員の場合]

      ①600円

                 (小学生~社会人,但し小学生の場合は

                     保護者が非会員の場合で、同伴は必須)

  ■[個人登録される場合]

   登録費:1,000円/年・・・全年齢対象 

   毎年更新が必要です。

   バドミントン連盟の年度は毎年1月1日から

   新年度としてスタートです。

   4月1日からではありません。

  

 4.練習内容

   ①19時00分~19時30分:

               ◆練習(基礎打ち) 

     参加者同士で声を掛け合い練習願います。

   ②19時30分~20時45分:

               ◆ダブルス試合形式(コート3面)

     10分間試合形式で参加者内でゲーム。

     10分経ったら終了。

         ◆初心者講習(コート半面2箇所)

     初心者講習等の技術指導をいたします

     ので、担当理事にお申し出下さい。

   ③20時45分~21時00分:

    後片付け(ネットの片付けおよびコート

    のモップがけはご協力をお願い致します。

 5.お願い事項

   ①参加者の人数によって、ゲームの試合数が

    増減する場合がありますのでご了承下さい。

    参加者が多い日は、みなさん均等にゲームが

    できるよう、ご協力お願い致します。

    また、ゲームの時にペアの相手を指定する

    ことは基本的にはご遠慮下さい。

   ②参加費はお釣りのないようご準備願います。

    また支払いは、最初にお願いします。

   ③毎週連盟役員が2名つきますので、技術指導

    等をご希望される方は、お申し出下さい。

  

 6.その他諸注意

   ①練習中、試合中に怪我などされないよう、

    各自自己管理をお願い致します。

    特にゲーム中は絶対に後ろを振り向かない

    ようにして下さい。パートナーの打った

    シャトルが目に当たって最悪の場合失明に

    至ることもあります。パートナーの打球

    及びラケットには十分注意してプレーして

    下さい。

       無理なプレーは絶対に避けて下さい。

    

    目の保護用としてアイガードゴーグルを3個

    準備しております。

    全くの初心者の方と組む場合や、プレーに不安

    がある方はアイガードゴーグルを積極的に利用

    下さい。

       ☆本会は参加者に対し、傷害保険等かけており

   ません。講習会中の怪我については責任を負

   いかねます。各自十分注意をしてプレーして

   ください。

   ②貴重品の管理についても各自自己管理願い

    ます。

       ☆盗難、器物破損についても責任を負いかねます。

   各自自己管理をしっかり行ってください。

   ③練習前、練習後のネット張り、清掃等ご協力

    お願い致します。

   ④小学生以下の参加は必ず保護者同伴とさせて

    いただきますので、ご了承下さい。

  ☆役員だけでは目が届かない場合があります。

   保護者は十分に子供の行動を管理願います。

   万が一子供が怪我をしても責任を負いかねます。

   

   

 

© 2023 by The Girls’ Choir.  Proudly created with Wix.com

  • White Spotify Icon
  • White Apple Music Icon
  • White Amazon Icon
  • Twitter Clean
  • White Facebook Icon
  • White YouTube Icon
bottom of page